
こんにちは、るるです!
今日は8月24日。カレンダーやSNSで見かけたら、「あ、なんの日?」って気になりませんか?この記事では、意外と知られていないけれど覚えておきたい“歴史的な出来事”や“記念日”、さらには“日本各地のイベント”まで、楽しく読みながらちょっと豆知識にもなる内容をまとめました😊
8月24日の記念日ってなに?
記念日名 | 内容 |
---|---|
愛酒の日 | 俳人・若山牧水の誕生日。酒好きとして有名だったことから🍶 |
ドレッシングの日 | 「野菜を(8)に(2)しよう(4)」の語呂合わせで、キユーピーさんが制定🥗 再生町 |
“愛酒の日”は、酒を楽しむ文化への気づきを与え、“ドレッシングの日”は夏野菜の美味しさを再認識するきっかけになりますね。
昔の8月24日:歴史の重大瞬間
-
79年:ポンペイの大噴火
イタリア・ヴェスヴィオ火山が大噴火を起こし、都市ポンペイを火山灰が飲み込み、2500年以上昔の街並みを今に伝える遺跡となりましたウィキペディアNNH.to。 -
第二次世界大戦:パリ解放
(注:こちらは多くのまとめで登場しますが引用元が必要なため、記載のみ一旦簡易に触れています)
日本の“8月24日”イベント情報(2025年版)
8月24日(日)に行われる注目イベントをチェック!
-
第75回 関西吹奏楽コンクール(京都市)
高校生部門の小編成が、京都コンサートホールで熱演!入場&ライブ配信ともにあり、音楽ファンは必見ですKITASUI。 -
能登地震・水害 被災地支援チャリティーコンサート
京都文化博物館別館ホールにて、吹奏楽部の演奏による“絆音”コンサート。支援の想いが音楽に込められていますKITASUI。 -
門真市文化祭 ロビーコンサート(大阪府)
ピアノ&クラリネット演奏会が、地域の文化祭の一環として開催されますnpotoybox.jp。 -
西宮市100周年イベント(兵庫県)
鳴尾八幡神社での盆踊りや縁日(綿菓子・かき氷・フランクフルトなど)の出店もあり、地元の夏の雰囲気を満喫できます西本願寺。
まとめ:今日の8月24日、あなたはどれを楽しむ?
-
歴史に思いを馳せる → ポンペイ大噴火
-
食文化に触れる → 愛酒の日/ドレッシングの日
-
音楽で心動かされる → 吹奏楽コンクールやチャリティーコンサート♡
-
地元の夏祭りを満喫 → 西宮の盆踊り・縁日へレッツゴー!
ひと言まとめ
8月24日は、“歴史・文化・食・音楽・イベント”と、多彩な顔を持つ素敵な日です。SNSで「今日は〇〇の日だよ」とシェアするだけで、たくさんのリアクションがもらえちゃうかも! “知って得する豆知識”をぜひ日々の会話や投稿ネタに活用してみてくださいね✌
ぜひ読者さんも、今日はどんな“8月24日”を楽しむか、コメントやシェアで教えてください!それでは、また明日のブログでお会いしましょう~