
こんにちは!今回は「5月23日」にあった出来事の中から、暇つぶしにもなる面白トピックをお届けします。アニメ・ポップカルチャーに関心がある方なら「へぇ〜」と楽しめるネタをピックアップしました!
目次
5月23日は何の日?
実はこの日は、アニメ史に残るある“伝説的キャラクター”が初登場した記念日なんです。
年 | 出来事 | 解説 |
---|---|---|
1934年 | ドナルドダックが映画に初登場 | ウォルト・ディズニーの短編アニメ『かしこいメンドリ』でドナルドが初めてスクリーンに登場!あの独特な声とキレやすい性格が当時から大人気でした。 |
ドナルドダックってどんなキャラ?
ミッキーマウスの親友で、短気だけどどこか憎めない愛されキャラ。彼の人気は1930年代から今日に至るまで衰えず、ディズニーの“顔”のひとつでもあります。
特徴まとめ:
特徴 | 内容 |
---|---|
声 | 独特なガーガー声(声優クラレンス・ナッシュによるアヒル声) |
性格 | 短気、自己中心的だけど努力家で根は優しい |
衣装 | 青い水兵服に帽子(ズボンは履かない) |
名言 | “What’s the big idea!?”(怒る時の決めゼリフ) |
雑学ポイント:ミッキーよりも人気!?
意外にも、アメリカのある世論調査(1940年代)では、ドナルドの人気がミッキーを上回っていた時期もあったとか!当時の子供たちには、ドナルドの“ダメっぷり”が親近感を呼んだのかもしれませんね。
今日の豆知識まとめ
5月23日は「ドナルドダック初登場の日」!アニメ史・キャラクター史において、重要な一日なのです。
暇な時間に、当時の短編アニメ『かしこいメンドリ(The Wise Little Hen)』をYouTubeでチェックしてみるのもおすすめですよ!
あなたの好きなディズニーキャラは誰?コメント欄で教えてね♪
次回の「今日は何の日」シリーズもお楽しみに!