
こんにちは、毎日更新ブログ「YOKUSURU」を運営している るる です😊
今日は 9月20日。
「今日は何の日?」シリーズとして、過去に起きた大きな出来事をピックアップしてご紹介します。
思わず誰かに話したくなる小ネタを集めましたので、ぜひ最後までお読みください✨
🌍 1968年9月20日:人類初の“宇宙からの帰還ラリー”
1968年9月20日、旧ソ連の「ゾンド5号」が地球に帰還しました。
実はこのミッション、ただの無人探査機ではありませんでした。
宇宙船の中には…なんと 生きた生物(カメ、ハエ、植物など) が搭乗していたのです!🐢🐝🌱
これは人類が「本当に生き物を月周回に連れて行けるのか」を確かめる重要な実験でした。
結果、カメたちは無事帰還。のちに アポロ計画 にもつながる、歴史的な一歩となりました。
年 | 出来事 | 意義 |
---|---|---|
1961 | ガガーリンが人類初の宇宙飛行 | 「地球は青かった」の名言 |
1968 | ゾンド5号が動物と共に帰還 | 生物が月周回から無事帰還できると証明 |
1969 | アポロ11号が月面着陸 | 人類が月に足跡を残す |
👉 このゾンド5号がなければ、人類の月面着陸はもっと遅れていたかもしれません。
⚽ 1973年9月20日:サッカー界を揺るがせた“ペレ移籍”の噂
1973年、サッカー界のスーパースター ペレ が引退を表明したのもこの日でした。
当時まだ32歳という若さ。世界中のファンにとっては「早すぎる!」と大きなニュースになりました。
ただし、その後ペレは引退を撤回し、ニューヨーク・コスモスに移籍。
アメリカにサッカー文化を広める大きな役割を果たしました。
⚽ ポイントはここ!
-
「一度引退を表明 → 復帰 → 新天地へ」という流れは、スポーツ界でよく見られる展開。
-
ペレのケースは、その代表例と言われています。
今のサッカー界でも「メッシは?C・ロナウドは?」といった選手の動向が毎年注目されますが、原点をたどるとペレのこの事件が思い出されますね。
📅 その他の9月20日の出来事
-
1870年:イタリア軍がローマに入城 → ローマ統一の完成🇮🇹
-
1946年:第1回カンヌ国際映画祭が開幕🎬
-
2000年:シドニー五輪でシドニー湾に壮大な花火大会✨
意外と「文化」「歴史」「スポーツ」と幅広く大きな出来事が重なっている日なのです。
🌟 今日のまとめ
-
1968年、ゾンド5号が「生物を連れて宇宙から帰還」
-
1973年、ペレが電撃引退を表明(のち復帰)
-
他にも映画や歴史の節目がたくさん
9月20日は「宇宙の挑戦」と「スポーツのドラマ」が同居する特別な日でした🚀⚽
👉 ぜひこの記事をSNSでシェアして、
「今日はこんな日だったんだよ!」と友達に豆知識を披露してみてくださいね😉