
こんにちは!YOKUSURUの“るる”です。
毎日「今日は何の日?」をテーマに、歴史・文化・記念日を楽しくまとめています✨
SNSでシェアして盛り上がれるトリビアをぜひチェックしてください!
🕰 9月7日の歴史的トピック
年代 | 出来事 |
---|---|
70年 | ローマ帝国がエルサレムを陥落。都市は壊滅状態に…。 |
1191年 | 第三回十字軍「アルスフの戦い」でリチャード1世がサラディン軍に勝利。 |
1776年 | 世界初の潜水艦戦闘!アメリカの「タートル」が英国艦を攻撃(失敗に終わる)。 |
1940年 | ドイツ軍によるロンドン空襲「ブリッツ」が始まる。以後8か月続く大規模攻撃に。 |
1977年 | パナマ運河返還を定めた条約に米国カーター大統領とパナマ・トリホス将軍が署名。 |
2013年 | IOC総会で東京が2020年夏季五輪の開催都市に決定🎉 |
👉 世界史から現代史まで、いろんな「転換点」が9月7日に集中しているのが面白いですよね。
🎉 今日はこんな記念日
-
白露(はくろ):朝露が白く光るころ、二十四節気の一つ。
-
絶滅危惧種の日:タスマニアオオカミ「ベンジャミン」が絶滅した日を悼んで。
-
CMソングの日:1951年、日本で初めてラジオからCMソングが流れた日。
-
クリーナーの日:「ク(9)リーナー(7)」の語呂合わせ。メガネや掃除用具に感謝✨
-
97(きゅうなな)の日:1997年生まれ世代を応援する記念日。
さらに「近江ちゃんぽんの日」「生パスタの日」「鏡花忌」など、食文化や文学ともつながっています🍝📚
💡 今日のまとめ
-
9月7日は歴史の節目が多い日(戦争・条約・五輪など)。
-
季節の節目でもあり、自然や文化を感じられる日。
-
記念日の数が多く、SNSで話題にしやすい!
👉 「9月7日」って、ただの平日じゃなくて世界と未来をつなぐ大事な日なんです。
ぜひ今日のトリビアをSNSでシェアしてみてくださいね😊✨
それではまた明日!YOKUSURUの“るる”でした🌸