
こんにちは!
今日は4月27日。何気ない一日ですが、実は歴史的に見るとけっこう色々な出来事が起きています。
ちょっと暇なあなたのために、過去の「今日」起きた面白いトピックを5分で読める量でまとめました!
目次
4月27日に起きた主な出来事一覧
年 | 出来事 | コメント |
---|---|---|
497年 | 仏教伝来(伝承) | 日本に仏教が伝わったとされる日!文化が大きく変わるきっかけに。 |
1521年 | マゼラン、フィリピンで戦死 | 世界一周航海の途中、マゼランが命を落とす…。 |
1961年 | 初の有人宇宙飛行計画「マーキュリー計画」成功 | アメリカ初の宇宙飛行士シェパードが打ち上げ間近!夢が広がる宇宙時代の幕開け。 |
1986年 | チェルノブイリ原発事故が発覚 | 世界に衝撃を与えた大事故、翌27日に被害が明らかに…。 |
2005年 | JR福知山線脱線事故 | 日本鉄道史上最悪クラスの大事故、多くの教訓を残す。 |
今日のピックアップ!
1. 仏教伝来(497年)
ちょうど1500年以上前の今日、
日本に仏教が伝来したとされています!(ただし、諸説あり)
仏教が伝わったことで、
神道中心だった日本に大きな文化的影響を与え、
その後の日本美術、建築、思想にまで深く根付いていきました。
仏像やお寺が好きな人には、実はこの日ってけっこう記念日的存在なんです!
興味があったら、今日はちょっとお寺めぐりしてみるのもアリかも?!
まとめ
意外と「なんでもない日」と思っていた4月27日、
歴史をひも解くと、結構ドラマチックな出来事が起きていますね。
たまには、何気ない今日という日にちょっと思いをはせてみるのも楽しいかも?
また明日も、「今日は何の日」シリーズをお届けします!
それでは、またね〜!